
■キャリア教育研究会・第5回・■
【日時】2023年6月16日(金)19~21時
【場所】zoomにて開催
参加お申込みの方は、当日、本サイトから入室可能となります。
【内容】
本研究会の趣旨説明(柴田)の後、参加者の方々に、簡単な自己紹介をお願いし、その後、以下の内容で進行予定。
★今回は、学童保育だけに限らず、大学生・専門学校生や、成人(従業員)に向けたリスキリングの話なども織り交ぜて、広く「キャリア教育」全般を考えてみようという会です。
◆1)学生対象キャリア教育勉強会[成果報告]
専門学校や大学を対象としたキャリア教育を考える分科会では、東京の理美容専門学校からキャリア研修の業務を受託。勉強会のメンバーがその任にあたっています。
その経緯や具体的研修内容をシェア。感想や意見交換の場とします。
◆2)小学生対象キャリア教育(学童保育での実践~企画発表と実践例~)
小学低学年を主たる対象としたキャリア教育の「企画」発表と、地元での実践例のご提示を、今回は高岡市在住の中島さんにご依頼。
中島様には、原則として、この研究会での発表後、弊校でのキャリア教育実践での講師となって頂く予定です。皆様方には、実施予定企画への忌憚ないご意見をぜひお願い致します。
◆3)プロティアン・キャリアのホール博士とのzoomチャットイベント(10/28)
今秋10/28(土)の午前、ボストン大学経営大学院名誉教授で「プロティアン・キャリア」の提唱者として著名なダグラス・A・ホール教授をzoomで招聘。
法政大学教授の田中研之輔先生の「一般社団法人プロティアン・キャリア協会」とも共同し、一般社団法人地域連携プラットフォームがそのイベントを主催します。そのホットな内容を柴田が発表、皆様方のご意見もお聞き致します。
これは、キャリア教育との関連で言えば、対象を成人としたキャリア教育、いま話題のキーワードで言えばリスキリングの話にもつながる、広がりのある内容となっていきます。