
【申し込み締切り】12月7日までにお申込みください
★本ページは、6)12月10日(日)19時半~21時。二次会も兼ねてin京都・老舗喫茶店で
申込ページです。
============
一般社団法人地域連携プラットフォーム代表理事の柴田郁夫です。
いつも大変お世話になっております。
お陰様で、皆様方にご参加頂いた養成講習の参加者も累計で
800名を超え、来年度には1000名の大台に達します。
講座終了後のフォローの仕組みもいろいろと作りたいと考え、昨年度
からは『キャリア・オアシス』(https://career-oasis.jp/web/top/)
も立ち上げました。
皆様方には、そうした弊校の取組をもっとご理解して頂きたい、とも
思い、また皆様方の弊校に対してのご要望等も直接お聞きしたく、
皆様方の地域に、柴田が直接お伺いする機会を設けました。
今回は、以下の日程で実施予定です。
1)12月8日(金)12時半~14時。in福岡
2)12月8日(金)18時半~20時半。in福岡
3)12月9日(土)12時半~14時。in広島
4)12月10日(日)12時半~14時半。in大阪
5)12月10日(日)17時~19時。in京都
6)12月10日(日)19時半~21時。二次会も兼ねてin京都・老舗喫茶店で
参加費は、半額以上を弊校でお持ちします。
ぜひ、ご都合のよろしい場所で、お会い出来たらと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
=====
★本ページは、6)12月10日(日)19時半~21時。二次会も兼ねてin京都・老舗喫茶店で
申込ページです。
【レストラン名】フランソア喫茶室 (Salon de the FRANCOIS)
【電話番号】075-351-4042
【住所】京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町184
【日時】2023年12月10日(日)19:30~21:00
【Web】https://www.francois1934.com/
【柴田からの一言】
19時に終わる「ウメ子の家 四条河原町店」での会の後の、
二次会的な意味合いで、近くにある喫茶店に行こうと思っています。
ホームページ等では以下のように紹介されている、文化財的建物の喫茶店です。
昭和9年(1934)、四条小橋を南に少し下がった路地に、 西洋の街角で
見かけるような、いきな喫茶店フランソアが開店、
クラシック音楽とコーヒーの好きな若者を喜ばせた。
立野正一、高木四郎、イタリア人のベンチベニら若い芸術家仲間が設計。
ステンドグラスの窓、優雅な白い天井、赤いビロードの椅子、壁にかけられた
「モナ・リザ」の複製など、 当初からサロン風の贅沢な喫茶店。
バロック様式風でクラシックな雰囲気。国の登録有形文化財に指定。
【参加費】500ポイント(円)
※好きなものを頼んでください。当日は、全額、柴田が出します。
また、当日の飛び入り参加もOKです。その際には、一言、柴田にその旨を
言ってください。500円徴収します。